top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

Queue、新データ分析支援サービスをリリース

Generatived

23/9/26 3:04

Queue(東京都渋谷区)は、企業や組織のデータ関連の問題を解決する新しいデータ分析支援サービスをリリースした。このサービスは、企業や組織が抱えるデータ関連の問題を、同社のコンサルタントが解決するハンズオン型のものだ。独自に開発したデータベースとLLMサービスの「Morph」を活用することで、従来はプログラミング工程が必要だったデータの集計、分析、可視化を自然言語ベースで可能にした。これにより、作業工数を大幅に削減し、低価格でのデータ分析支援を実現した。データ分析支援サービスは3つのメニューから構成されている。第一のサービスは、データ分析サービスで、社内リソースに困っている組織や、データはあるが何から始めればいいかわからない組織向けの、データ分析丸投げサービスだ。CRMに入っているデータと人事データを統合して収益性を分析したい、経営会議用のデータを集計するのに手間がかかっており、レポート作成を頼みたいなど、分析からレポートの作成まで幅広く対応する。第二のサービスは、データ統合サービスで、様々なデータソースから一つのデータベースに統合・整理し、データ分析の基盤を構築するものだ。複数のデータソースからパイプラインを構築し、Morphにデータを統合管理する仕組みを作ることで、いつでも必要なデータを取得・分析・可視化できる状態にする。第三のサービスは、AI活用提案・構築サービスで、企業や組織が持つデータと生成AIを組み合わせて、独自のAIシステムを構築するものだ。これまでの実績には、数百から数千件のQ&A情報から自然言語検索で最適な回答を導き出し、HPに実装するなど、会社独自のデータを使い、ユーザビリティの向上、問合せコストの削減がある。Morphは、データ管理のためのノーコードツールで、非開発者でも自由にデータやデータベースの管理と運用が可能だ。新規のデータベースの作成、既存のデータベースの取り込み、CSV・エクセルファイル等のインポート、レコードの表示・管理・共同編集、データベースを操作するAPIの作成、データの集計・分析・可視化などが可能だ。

この記事を共有:

最新のニュース
インターディメンションAI用賀レポート自動化

インターディメンションAI用賀レポート自動化

25/3/24 4:30

インターディメンション(東京都港区)は、サンディエゴのスタートアップイベントでベスト8に選ばれた越境マンツーマンヨガサービス「ONE OM ONE」の新機能を発表。

サイクラフト台湾、APNGキャンプで基調講演

サイクラフト台湾、APNGキャンプで基調講演

25/3/24 4:30

CyCraft(台湾)は、アジア太平洋地域の技術リーダーとサイバーセキュリティ専門家が集まるイベントに参加。

GMOフラットがAI診断薬「匠」を発表

GMOフラットがAI診断薬「匠」を発表

25/3/24 4:30

GMO Flatt Security(東京都渋谷区)は、セキュリティ診断AIエージェント「Takumi」を2025年3月24日にリリースする。

ニセビルドのAIデバイスが2年連続受賞

ニセビルドのAIデバイスが2年連続受賞

25/3/24 4:30

Nicebuild LLC(アメリカ)のPLAUD.AIブランドが展開するAIデバイス「PLAUD NOTE」と「PLAUD NotePin」が、2025年4月の家電批評ベストバイ賞を獲得した。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
インターディメンションAI用賀レポート自動化

インターディメンションAI用賀レポート自動化

25/3/24 4:30

インターディメンション(東京都港区)は、サンディエゴのスタートアップイベントでベスト8に選ばれた越境マンツーマンヨガサービス「ONE OM ONE」の新機能を発表。

サイクラフト台湾、APNGキャンプで基調講演

サイクラフト台湾、APNGキャンプで基調講演

25/3/24 4:30

CyCraft(台湾)は、アジア太平洋地域の技術リーダーとサイバーセキュリティ専門家が集まるイベントに参加。

GMOフラットがAI診断薬「匠」を発表

GMOフラットがAI診断薬「匠」を発表

25/3/24 4:30

GMO Flatt Security(東京都渋谷区)は、セキュリティ診断AIエージェント「Takumi」を2025年3月24日にリリースする。

ニセビルドのAIデバイスが2年連続受賞

ニセビルドのAIデバイスが2年連続受賞

25/3/24 4:30

Nicebuild LLC(アメリカ)のPLAUD.AIブランドが展開するAIデバイス「PLAUD NOTE」と「PLAUD NotePin」が、2025年4月の家電批評ベストバイ賞を獲得した。

bottom of page