top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

シスコ、エンタープライズ向けの生成AI導入向け Motific を発表

Generatived

24/2/7 8:47

シスコは、企業内での生成AIの導入を促進するように設計された新しいSaaS製品であるMotificを発表した。シスコのインキュベーション部門であるOutshiftによって開発されたMotificは、GenAIライフサイクルの包括的な概要を提供することを目的としており、ITチームとセキュリティーチームが機密データの制御を維持し、セキュリティーと責任あるAIの実践を遵守しながら、GenAIソリューションを迅速に実装できるようにする。

GenAI導入の急増により、特定の組織のニーズに合わせてカスタマイズされた、信頼性が高く、ポリシーに準拠したAIアプリケーションの必要性が浮き彫りになっている。Motificは、さまざまなモデルやベンダーと互換性のあるプラットフォームを提供することでこの問題に対処し、初期評価から本格的な生産までGenAIプロセスを合理化する。このサービスは、組織固有のデータソースを統合し、使用量と支出のポリシーへのコンプライアンスを確保することで、導入時間を大幅に短縮することを約束する。

Motificは、リスク軽減と継続的なコンプライアンスも重視しており、機密情報を保護し、信頼関連のリスクを管理するためのカスタマイズ可能なポリシー制御を特徴としている。このプラットフォームのエンタープライズグレードのコントロールは、大規模言語モデルとのユーザー対話から生じる潜在的な問題を検出し、軽減するように設計されている。さらに、Motificは、組織内でのAIの不正使用を防ぐための包括的な監視と使用状況のインテリジェンスを含む、ROIの追跡とコストの最適化のためのツールを提供する。

シスコは、Cisco Live EMEAでMotificを紹介する予定で、2024年6月までに一般公開される予定だ。興味のあるお客様は、Motific ウェブページで詳細を確認するか、製品の機能についてさらに詳しく知るためにシスコチームとのディスカッションを手配できる。

この記事を共有:

最新のニュース
ABEJA音声認識でISSロボ操作支援

ABEJA音声認識でISSロボ操作支援

25/5/22 0:00

ABEJA(東京都港区)は、JAXA(東京都調布市)からの委託を受け、国際宇宙ステーション内の自律飛行型カメラロボット「Int-Ball2」に音声認識システムを構築しました。

Advantech Edge AIプラットフォーム公開

Advantech Edge AIプラットフォーム公開

25/5/22 0:00

Advantech(台北)は、COMPUTEX 2025にて、NVIDIA Jetson Thorと統合したMIC-743 Edge AIプラットフォームを披露。

PFU新AI-OCRで読取精度向上

PFU新AI-OCRで読取精度向上

25/5/22 0:00

PFU(福井県)は、AI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」をアップグレードし、新たに提供を開始した。

ab AI Directorリニューアル発表

ab AI Directorリニューアル発表

25/5/22 0:00

ab(東京都)は、AIスキルの普及を目指し「AI Director」のリニューアルを発表した。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
ABEJA音声認識でISSロボ操作支援

ABEJA音声認識でISSロボ操作支援

25/5/22 0:00

ABEJA(東京都港区)は、JAXA(東京都調布市)からの委託を受け、国際宇宙ステーション内の自律飛行型カメラロボット「Int-Ball2」に音声認識システムを構築しました。

Advantech Edge AIプラットフォーム公開

Advantech Edge AIプラットフォーム公開

25/5/22 0:00

Advantech(台北)は、COMPUTEX 2025にて、NVIDIA Jetson Thorと統合したMIC-743 Edge AIプラットフォームを披露。

PFU新AI-OCRで読取精度向上

PFU新AI-OCRで読取精度向上

25/5/22 0:00

PFU(福井県)は、AI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」をアップグレードし、新たに提供を開始した。

ab AI Directorリニューアル発表

ab AI Directorリニューアル発表

25/5/22 0:00

ab(東京都)は、AIスキルの普及を目指し「AI Director」のリニューアルを発表した。

bottom of page