Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供
富士通AIエージェントで作業効率化
Generatived
24/12/13 4:30
富士通(東京)は、AIサービス「Fujitsu Kozuchi」の新技術を開発。製造や物流の現場でカメラ映像を解析し、作業指示やドキュメント情報を参照して自動で改善提案やレポート作成を行うAIエージェントだ。2025年1月から社内での実践を開始し、2024年度中にトライアル環境を提供する計画である。
このAIエージェントは、マルチモーダル大規模言語モデルを基に、自己学習技術で映像を3次元空間として認識。また、コンテキスト記憶技術により、長時間の映像を世界最高精度で解析することが可能になった。店舗や交通、公共安全などへの技術展開も進める予定だ。
さらに、AIエージェントの性能評価のため、カーネギーメロン大学の監修のもと「FieldWorkArena」を開発。工場や倉庫の映像などを含む評価環境で、AIエージェントの実業務での性能を評価する。2024年12月には「FieldWorkArena」をGitHubおよびFujitsu Research Portalで公開する予定である。
人材不足や熟練者の高齢化が進む現場作業において、生産性や品質を確保しつつ、働きやすい環境を実現することが課題となっている。富士通の開発したAIエージェントは、デスクワークや会話支援に加え、現場作業の支援にも貢献することが期待される。
最新のニュース
オープンBizRobo! RPAツールリーダー受賞
25/1/24 4:30
オープン(東京都港区)は、子会社のBizRobo!が「ITreview Grid Award 2025 Winter」のRPAツールカテゴリーで「Leader」に選ばれたと発表した。
Dynabook新14型AIモバイルPC発売
25/1/24 4:30
Dynabook(東京)は、AI機能を強化した14型プレミアムモバイルノートPC「dynabook XP9」を4月中旬より販売開始すると発表した。
Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.
ニュース
Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。