top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

HRbase企業向け労務相談AI開始

Generatived

25/3/3 4:30

HRbase(大阪市中央区)は、企業向け労務相談AI「HRbase」の提供を2025年2月26日に開始した。これにより、企業と社労士の両方に向けた労務相談プラットフォームが構築され、労務実務者がAIを通じて労務情報に容易にアクセスできるようになる。

同社は、労務管理に関わる全ての人々が最適な労務管理を実現できるよう、テクノロジーと専門性を組み合わせたサービスを提供している。社会保険労務士向けサービス「HRbase PRO」は、リリースから3年で多くの事務所に導入され、AI機能を活用した新たな選択肢を提案してきた。

企業向け労務相談AIは、業種や従業員数に関わらず、労務管理専任者がいる全ての企業が利用対象となる。アカウント発行後には、労務資料の検索やAI機能の利用が可能になる。HRbaseは、信頼できる資料のみを学習させたAIを提供し、企業の労務管理担当者に新しいソリューションを提供する。

2024年12月にテストマーケティングと先行販売を行った結果、正式リリース日として2025年2月26日にサービスサイトを公開し、販売PRを開始した。今後は、社会保険労務士とのネットワークを活かし、企業ユーザーにも専門家のノウハウを提供する体制を整える予定だ。詳細はHRbaseのコーポレートサイトやサービスサイトで確認できる。

この記事を共有:

最新のニュース
インプレス子どもとAIの新しい関係

インプレス子どもとAIの新しい関係

25/7/15 0:00

インプレス(東京都千代田区)は、新刊『子どもにチャットGPTを使わせていませんか? 子どものAIとの付き合い方』を発行する。

TENHO五常でAI研修 実務連携強化

TENHO五常でAI研修 実務連携強化

25/7/15 0:00

TENHO(東京都渋谷区)は、五常(千葉県千葉市)にてAI研修を実施。

HiClub AIキャラと創る小説機能

HiClub AIキャラと創る小説機能

25/7/15 0:00

HiClub(東京都港区)は、対話型AIアプリ「SynClub」にて、ユーザーがAIキャラとのチャット形式で小説を作成できる「物語機能」を7月2日にリリースした。

BizTech主催AIエージェント大会

BizTech主催AIエージェント大会

25/7/15 0:00

BizTech(東京都豊島区)が運営する「AI Market」は、7月23日に国内最大級のAIエージェントカンファレンスを開催。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
インプレス子どもとAIの新しい関係

インプレス子どもとAIの新しい関係

25/7/15 0:00

インプレス(東京都千代田区)は、新刊『子どもにチャットGPTを使わせていませんか? 子どものAIとの付き合い方』を発行する。

TENHO五常でAI研修 実務連携強化

TENHO五常でAI研修 実務連携強化

25/7/15 0:00

TENHO(東京都渋谷区)は、五常(千葉県千葉市)にてAI研修を実施。

HiClub AIキャラと創る小説機能

HiClub AIキャラと創る小説機能

25/7/15 0:00

HiClub(東京都港区)は、対話型AIアプリ「SynClub」にて、ユーザーがAIキャラとのチャット形式で小説を作成できる「物語機能」を7月2日にリリースした。

BizTech主催AIエージェント大会

BizTech主催AIエージェント大会

25/7/15 0:00

BizTech(東京都豊島区)が運営する「AI Market」は、7月23日に国内最大級のAIエージェントカンファレンスを開催。

bottom of page