top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

mocomoco音声AI新機能追加発表

Generatived

24/12/17 4:30

mocomoco(東京都渋谷区)は、音声認識AI「mocoVoice API」に新たな機能を追加した。この機能により、複数人の会話を個々の発言者ごとに分離し、書き起こすことができるようになる。高速での処理能力を保ちつつ、日本語と英語の混在する会話にも対応している。

同社によると、新機能はグループディスカッションの議事録作成や、複数社が関わるミーティング記録など、様々なシーンでの活用が見込まれる。また、イベントでの複数スピーカーの発言も正確に書き起こせるという。

「mocoVoice API」は、OpenAI Whisperを基に開発された高性能音声認識技術を使用しており、独自の辞書アルゴリズムや高速化技術を搭載。ChatGPTによる校正機能も備え、文法的に正確な書き起こしを実現する。

mocomocoは今後も、実際の使用シーンに即したサービスの改善を進めるとしている。話者分離機能は追加料金なしで利用可能で、詳細な料金プランは公式ドキュメントページで確認できる。利用開始にはAPI利用申請フォームからの申し込みが必要だ。

この記事を共有:

最新のニュース
アニモンAI動画生成サービス開始

アニモンAI動画生成サービス開始

25/4/29 0:00

アニモン(熊本県熊本市中央区)は、AI動画生成プラットフォーム「Animon.ai」のサービスを国内ユーザーに向けて開始した。

Zept合同会社AIチャットボットD.チャット開始

Zept合同会社AIチャットボットD.チャット開始

25/4/29 0:00

Zept合同会社(兵庫県姫路市)は、AIチャットボットサービス『D.チャット』の提供を開始した。

カスタマークラウドAIサミット登壇

カスタマークラウドAIサミット登壇

25/4/29 0:00

カスタマークラウド(東京)は、AIFreakSUMMITに登壇し「生成AI×Larkで切り拓くビジネス革命」について講演する。

AI model協力『AIミスマリン企画』

AI model協力『AIミスマリン企画』

25/4/29 0:00

AI model(東京都)は、三洋物産の『海物語』シリーズの新企画『AIミスマリンプロジェクト』に協力する。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
アニモンAI動画生成サービス開始

アニモンAI動画生成サービス開始

25/4/29 0:00

アニモン(熊本県熊本市中央区)は、AI動画生成プラットフォーム「Animon.ai」のサービスを国内ユーザーに向けて開始した。

Zept合同会社AIチャットボットD.チャット開始

Zept合同会社AIチャットボットD.チャット開始

25/4/29 0:00

Zept合同会社(兵庫県姫路市)は、AIチャットボットサービス『D.チャット』の提供を開始した。

カスタマークラウドAIサミット登壇

カスタマークラウドAIサミット登壇

25/4/29 0:00

カスタマークラウド(東京)は、AIFreakSUMMITに登壇し「生成AI×Larkで切り拓くビジネス革命」について講演する。

AI model協力『AIミスマリン企画』

AI model協力『AIミスマリン企画』

25/4/29 0:00

AI model(東京都)は、三洋物産の『海物語』シリーズの新企画『AIミスマリンプロジェクト』に協力する。

bottom of page