top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

ネオジャパン、AIカスタマーサービスソリューションを発表

Generatived

25/11/7 0:00

ネオジャパンは、2025年11月13日~14日に池袋のSunshineシティ文化ホールで開催される「コールセンターCRMデモ&カンファレンス2025 in 東京」に参加します。このイベントは、コンタクトセンター業界における日本有数のビジネスミーティングとして知られており、150社を超える出展者と、運用ケーススタディやカスタマーエクスペリエンス(CX)強化に焦点を当てた110のセミナーが予定されています。

本カンファレンスでは、ネオジャパンが、カスタマーサービスをコストセンターからプロフィットセンターへと変革するエンタープライズAIエージェント「LiveX AI」とAIカスタマーサポートツール「NEOPORT」を展示します。これらのソリューションは、企業のカスタマーエクスペリエンス向上と売上拡大に貢献することを目指しています。

「LiveX AI」は、チャット、音声、eメールなど、様々なコミュニケーションチャネルを横断的に運用し、人間同士のやり取りを模倣することで、問題解決、コンバージョン率の向上、解約防止を実現します。顧客離脱率を最大35%削減し、セルフサービス率を最大90%まで向上させ、サポートコストの削減を実現する実績があります。一方、「NEOPORT」は、問い合わせ対応の効率化と自動化によるユーザー負荷の軽減を実現するAIカスタマーサポートツールです。

ネオジャパンは創業30年以上の実績を持ち、主力製品であるグループウェア「desknet's NEO」は累計530万ユーザーを突破。製造業、医療、建設、サービス業、教育、官公庁など、幅広い業種で活用されています。

この記事を共有:

最新のニュース
ZENKIGEN AI倫理ポリシー策定発表

ZENKIGEN AI倫理ポリシー策定発表

25/11/7 0:00

ZENKIGEN(東京都港区)は、採用DXサービス「harutaka」にAIを導入するにあたり、「harutaka AI倫理ポリシー」を策定した。

LINEヤフー新機能URL画像生成

LINEヤフー新機能URL画像生成

25/11/6 0:00

LINEヤフー(東京)は、ビジネス向けクリエイティブツール「LINE Creative Lab」に新機能「URL画像生成」を追加した。

wibスタートアップ成長支援サービス開始

wibスタートアップ成長支援サービス開始

25/11/6 0:00

wib(東京都台東区)は、スタートアップの成長を支援する新サービス「VC提携パック」の提供を開始した。

ブリングアウト全社員リモート勤務実践

ブリングアウト全社員リモート勤務実践

25/11/6 0:00

ブリングアウト(東京都中央区)は、創業以来「全社員フルリモート」での勤務を実践するスタートアップである。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
ZENKIGEN AI倫理ポリシー策定発表

ZENKIGEN AI倫理ポリシー策定発表

25/11/7 0:00

ZENKIGEN(東京都港区)は、採用DXサービス「harutaka」にAIを導入するにあたり、「harutaka AI倫理ポリシー」を策定した。

LINEヤフー新機能URL画像生成

LINEヤフー新機能URL画像生成

25/11/6 0:00

LINEヤフー(東京)は、ビジネス向けクリエイティブツール「LINE Creative Lab」に新機能「URL画像生成」を追加した。

wibスタートアップ成長支援サービス開始

wibスタートアップ成長支援サービス開始

25/11/6 0:00

wib(東京都台東区)は、スタートアップの成長を支援する新サービス「VC提携パック」の提供を開始した。

ブリングアウト全社員リモート勤務実践

ブリングアウト全社員リモート勤務実践

25/11/6 0:00

ブリングアウト(東京都中央区)は、創業以来「全社員フルリモート」での勤務を実践するスタートアップである。

bottom of page