Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

ヌーラボBacklog新連携機能発表
Generatived
24/2/21 10:34
ヌーラボ(福岡市)は、自社のプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」が、Microsoft Copilot for Microsoft 365と連携する新機能を2024年春にリリースすると発表。この機能により、Microsoft Teams上でBacklogの課題を検索・管理できるようになる。
新機能では、生成AIを活用し、Backlogの課題をMicrosoft Copilot for Microsoft 365経由で呼び出したり、状態や担当者、期限日を更新できる。例えば「Copilotに関するBacklogの課題で、期限日が2024年1月1日から2024年1月31日のものを教えてください」といった問いかけが可能に。
ヌーラボは、この連携によりプロジェクト・タスク管理の効率化とチームコラボレーションの促進を図る。利用にはBacklog、Microsoft Teams、Microsoft Copilot for Microsoft 365の契約が必要。同社は「“進んでるね!”で、チームは進む」というコンセプトのもと、Backlogを提供している。
ヌーラボはBacklogのほか、オンライン作図ツール「Cacoo」、情報セキュリティー・ガバナンスツール「Nulab Pass」も開発。Backlogは2005年のリリース以来、120万人以上のユーザーに利用されている。詳細は公式サイトで確認できる。
最新のニュース
MONAI マルチモーダルが AI で医療画像を強化
25/3/20 4:00
MONAI は、テキスト、画像、動画の混合データを分析するマルチモーダル AI モデルを組み込むことで、オープンソースの医療用画像処理フレームワークを強化しています。
NVIDIA、Aerial Omniverse デジタルツイン プラットフォームを発表
25/3/20 4:00
ワイヤレス業界は、5G および 6G テクノロジーと AI の統合によってネットワーク機能が強化される中で、大きな転換期を迎えています。
NVIDIA Blackwell Ultra が大規模 AI システムを強化
25/3/20 4:00
NVIDIA は、トレーニング、トレーニング後、テスト時のスケーリングなど、AI 推論の高まる需要に応えるために設計された新しい高速コンピューティング プラットフォーム Blackwell Ultra を発表しました
Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.
ニュース
Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。
最新のニュース
MONAI マルチモーダルが AI で医療画像を強化
25/3/20 4:00
MONAI は、テキスト、画像、動画の混合データを分析するマルチモーダル AI モデルを組み込むことで、オープンソースの医療用画像処理フレームワークを強化しています。
NVIDIA、Aerial Omniverse デジタルツイン プラットフォームを発表
25/3/20 4:00
ワイヤレス業界は、5G および 6G テクノロジーと AI の統合によってネットワーク機能が強化される中で、大きな転換期を迎えています。
NVIDIA Blackwell Ultra が大規模 AI システムを強化
25/3/20 4:00
NVIDIA は、トレーニング、トレーニング後、テスト時のスケーリングなど、AI 推論の高まる需要に応えるために設計された新しい高速コンピューティング プラットフォーム Blackwell Ultra を発表しました