Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供
SB C&SとSparticleがオンプレミスAIパッケージをリリース
Generatived
24/12/4 4:30
SB C&Sは、オンプレミスでのAI生成を可能にする「GBase On-plex」パッケージの配信でSparticleと提携し、2024年12月3日に発売予定と発表しました。この提携は、さまざまな業界で業務効率を高め、イノベーションを促進するAIソリューションを提供することを目指しています。Sparticleは、エンタープライズAIおよび機械学習ソリューションを専門とし、データ分析、AIモデル開発、予測分析、ビジネスインサイトの抽出などのサービスを提供し、企業データから新たな価値を生み出しています。
SB C&Sが提供する「GBase On-plex」パッケージは、企業が外部ネットワーク接続を必要とせずに、自社内でRetrieval-Augmented Generation(RAG)テクノロジーを活用できるようにします。これにより、独自の知識に基づいたAIモデルの作成と運用が可能になります。また、このパッケージは直感的なユーザーインターフェイスを備えており、専門的な技術知識がなくてもアクセスできます。データ暗号化、アクセス制御、監査ログなどのセキュリティ対策が組み込まれているため、金融、医療、政府、防衛など、機密データを扱う業界に適しています。
Sparticle の CEO である金田達也氏は、企業の効率性向上のために生成 AI を活用することを推奨しており、需要の高まりを見込んでいます。Sparticle のオンプレミス ソリューションは、モデル トレーニング、量子化機能、RAG アルゴリズムを活用して、ビジネス プロセスの自動化と知識の活用のための安全でコスト効率の高いオプションを提供します。SB C&S とのコラボレーションにより、「GBase オンプレミス」ソリューションをより幅広い企業に提供し、データ セキュリティを維持しながらイノベーションと成長をサポートできるようになります。
2019 年に設立された Sparticle は、生成 AI と最先端のテクノロジーを通じて社会を変革し、未来を築くことを使命とする日本を拠点とするグローバル スタートアップです。同社は、ビジネスと業界の課題に対する革新的なソリューションを提供し、膨大な情報から貴重な知識を抽出し、意思決定をサポートしながら将来の傾向を予測し、リスク軽減に貢献することを目指しています。
最新のニュース
オープンBizRobo! RPAツールリーダー受賞
25/1/24 4:30
オープン(東京都港区)は、子会社のBizRobo!が「ITreview Grid Award 2025 Winter」のRPAツールカテゴリーで「Leader」に選ばれたと発表した。
Dynabook新14型AIモバイルPC発売
25/1/24 4:30
Dynabook(東京)は、AI機能を強化した14型プレミアムモバイルノートPC「dynabook XP9」を4月中旬より販売開始すると発表した。
Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.
ニュース
Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。