top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

エーアイスクエア音声要約サービス強化

Generatived

25/5/20 0:00

エーアイスクエア(東京都港区)は、生成要約サービス「QuickSummary2.0」に音声ファイルのアップロード機能を追加した。この機能は、音声認識サービス「AI2ASR」を用いて、アップロードされた音声の文字起こしと要約を行う。

「QuickSummary2.0」は、コンタクトセンターの後処理時間短縮やFAQ整備に貢献している。新機能では、wavやmp3などのファイル形式に対応し、250MBまでのファイルサイズを扱える。ステレオ形式の音声も識別して文字起こしが可能だ。

「AI2ASR」は、OpenAIの「Whisper」をベースにカスタマイズされた音声認識モデルで、高い認識精度を実現している。専門用語辞書を用いた誤変換補正機能も搭載し、専門用語にも対応可能だ。

エーアイスクエアは、AIモデルと生成AIを組み合わせた「QuickSummary2.0」を提供し、コンタクトセンターの業務効率化と顧客満足度向上に貢献している。同サービスは、LIXILやauじぶん銀行などの大規模コンタクトセンターに導入されている。

この記事を共有:

最新のニュース
ケイデンス新AIコプロセッサ発表

ケイデンス新AIコプロセッサ発表

25/5/20 0:00

ケイデンス(本社 米国カリフォルニア州サンノゼ市)は、新たなAIコプロセッサ「Tensilica® NeuroEdge 130 AI Co-Processor」を発表。

サークレイス神戸ハッカソン支援2025

サークレイス神戸ハッカソン支援2025

25/5/20 0:00

サークレイス(東京都中央区)は、2025年2月に神戸市で開催された「ハッカソン2025春」に参加。

RUN.EDGE動画AI新機能リリース

RUN.EDGE動画AI新機能リリース

25/5/20 0:00

RUN.EDGE(東京都港区)は、映像クラウドサービス「RECOROKU」にて、生成AIを活用した新機能をリリースした。

シェルパAI強化、鈴木教授技術顧問

シェルパAI強化、鈴木教授技術顧問

25/5/20 0:00

シェルパ(東京都品川区)は、東北大学言語AI研究センターの鈴木潤教授が技術顧問に就任したと発表。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
ケイデンス新AIコプロセッサ発表

ケイデンス新AIコプロセッサ発表

25/5/20 0:00

ケイデンス(本社 米国カリフォルニア州サンノゼ市)は、新たなAIコプロセッサ「Tensilica® NeuroEdge 130 AI Co-Processor」を発表。

サークレイス神戸ハッカソン支援2025

サークレイス神戸ハッカソン支援2025

25/5/20 0:00

サークレイス(東京都中央区)は、2025年2月に神戸市で開催された「ハッカソン2025春」に参加。

RUN.EDGE動画AI新機能リリース

RUN.EDGE動画AI新機能リリース

25/5/20 0:00

RUN.EDGE(東京都港区)は、映像クラウドサービス「RECOROKU」にて、生成AIを活用した新機能をリリースした。

シェルパAI強化、鈴木教授技術顧問

シェルパAI強化、鈴木教授技術顧問

25/5/20 0:00

シェルパ(東京都品川区)は、東北大学言語AI研究センターの鈴木潤教授が技術顧問に就任したと発表。

bottom of page